こんにちは
yukoです(`・ω・´)

土地探しの話が完結したので、ハウスメーカー探しの続きを書いていきたいと思います。

土地探しの話(全13話)はこちらから




函館にいるときに、たまに私と子供だけで帰省していた時がありました。
まだコロナウイルスが流行る前で、次男もまだまだ赤ちゃんだったころです。そんな時代もあったなーって何もかもがものすごく懐かしく感じます。

その日はすごく暑い夏の日で、実家にはクーラーもないのでとにかく家が暑かったんです。どこか出かけようか~って話になり、私はなぜか母と息子たちを連れて住宅展示場へ行きました(笑)

そして前から気になっていた地元のハウスメーカー、ジョンソンホームズに行ってみました。豊平区にある一番大きな住宅展示場にそのモデルハウスはありました。

ジョンソンさんは、いろんなブランドを展開していまして、私がこのとき見に行ったのはインターデコハウスという輸入住宅モデルのおうちでした。

入ってみると今まで見てきた、一条さんともスウェーデンハウスとも違う、デザインやインテリアにこだわった家という感じでした。外観はスウェーデンハウスみたいに三角屋根のおうちで、中はタイルとかガラスが使ってあっておしゃっれ~。

一通り見て回って営業さんのお話を聞きました。
先ほども言いましたが、この日はすごく暑かったんです。このモデルハウスにもクーラーはついてなくって、すごく暑かったです。

営業さんもおうちのこと一生懸命話してくれたんですけど、実際に内容はあまり覚えていません(((( ;゚д゚)))。子供の面倒は母にお任せしていましたが、それでも気にはなるし、暑いし、話も長いし・・・

でも、内装など含めておうちの雰囲気はすごくおしゃれでかわいくって候補のひとつとなりました!


我が家のハウスメーカー探しの話はこちらから(^^)/
プロローグ マイホームを考える
プロローグ マイホームを考える②
ハウスメーカー探し① さて、マイホームセンターへ行ってみよう
ハウスメーカー探し② 一条ってすごい。いや、語彙力・・・
ハウスメーカー探し③ 有力候補のハウスメーカー
ハウスメーカー探し④ 札幌のハウスメーカー
ハウスメーカー探し⑤ 地元の工務店
ハウスメーカー探し⑥ 地元の工務店②
ハウスメーカー探し⑦ 見学した大手ハウスメーカー
ハウスメーカー探し⑧ ログハウスのBESSの家
ハウスメーカー探し⑨ ガレージとホテルライクな家
ハウスメーカー探し⑩ 木のぬくもりっていいよね
ハウスメーカー探し⑪ 決め手になるのは


ポチっとしてもらえたら、嬉しいです

にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村



スポンサードリンク