- ブログネタ:
- 【公式】思い出に残る旅行 に参加中!
こんにちは
yukoです( ´∀`)つ
去年、函館に行ってきました。
そのときは、推しのホテル、万惣を紹介しました。
ここは、函館市民だった頃も何度か行った温泉でとってもお気に入りだったんですが、住んでいたころに行こう行こうと思い行けなかった場所に今回行ってきたので、それをご紹介します!
ここだっ!
ここは函館のThe観光地、元町にあります。
有名な八幡坂付近ですね。
せっかく函館に来たのだから観光地巡りしようかな、ってことで行ってきました。
おじゃましーまーす
昔ながらの建物がとっても風情があって素敵です。
おばあちゃんちに来たような、そんな感じです。
で、ですよ。
私、全然知らなかったんですけど、あのラブライブ!サンシャイン!! の聖地なんですね、ここ。調べてみたら2018年頃とか書いてあって、いや、そのとき住んでたがな・・・
全然知らなかったです。
ラブライブ見たことないけど、タイトルは私でも知ってる。
今度見てみようかな。
お願いしたら、ラブライブ部屋見せてもらえます。
住んでた時に知ってたら、絶対函館の聖地巡りとかしてたのに・・
なんで知らんかったんや・・・
まだ函館に来たばかり&次男が産まれたばかりだったから、生活するのに必死だったからかな・・・
そんなラブライブ知らなかった後悔は別として、
菊泉に来たら絶対食べたかったものがあるのです。
それは、これ!
フルーツぜんざい
このカラフルなとうふ白玉が食べたかったのですよ!!
茶房 菊泉は、函館のガイドブックに必ずと言っていいほど掲載されています。
こんな写真、見たことある人も多いのではないでしょうか。
念願のとうふ白玉ぜんざいと抹茶。
お店の雰囲気と美味しいスイーツ、あ~贅沢でございました。
息子たちはアイスココア頼んだんですが、ジョッキ並みに大きいグラスに入っていました。
こんな昔ながらの電話も置いてあって、
これ、どうやって電話かけるの?って平成生まれの息子たちが言っていました。
上の写真にちょろっと写っている馬のぬいぐるみは、北海道では有名なテレビ”どさんこワイド”のマスコット、どさんこくんです。
ノスタルジーな世界、菊泉、楽しかったです。
函館に行ったら、ぜひ行ってみてくださいね!
函館割や、HOKKAIDO!LOVE割!もあるので、今の旅行がお得です
編集部の推しに選ばれました(^^)/
スノーピークのキャンプ場に行った話
つい買ってしまうあのゲームの商品
大人も子供も楽しめるキャンプ場
縁台を作るのに一番大変だったこと
セリアのソロトーチはどんなもの?
我が家のいくらの醤油漬け作り
図書館で5か月待ちした絵本
札幌の朝、そこは”白銀の世界”
2023年 マクドナルドの福袋当選!
つい買ってしまうあのゲームの商品
大人も子供も楽しめるキャンプ場
縁台を作るのに一番大変だったこと
セリアのソロトーチはどんなもの?
我が家のいくらの醤油漬け作り
図書館で5か月待ちした絵本
札幌の朝、そこは”白銀の世界”
2023年 マクドナルドの福袋当選!
ポチっとしてもらえたら、嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサードリンク
コメント