ブログネタ
【公式】毎年楽しみにしているイベント に参加中!

こんにちは
yukoです(⌒-⌒)

夏休みのイベントといえば、これ!
コロツアー2023 札幌に行ってまいりました~。

去年のコロツアー記事はこちら


去年よりも何倍も何百倍もコロコロコミックを愛読する長男は、楽しみで楽しみで仕方がないようでした。

木村風太先生のサインがほしい!

去年の経験を踏まえ、今年は先着100名の狭き門、漫画家先生のサインをゲットすべく1時間半前到着を目指し家を出ました。

9時半スタートだったので、目標8時!
意気込んで行ったら8時前に着けました。

雨が降る中、列に走る!
この時点で先頭の人たちは・・・・

み、見えない・・・( p_q)エ-ン
既に大人も合わせて200人くらいは並んでいそうな雰囲気。

あー・・・コロツアー恐ろしや~(((( ;゚д゚)))
1時間半前でもダメなのか・・・

しかぁし!!
9時になってサイン会参加券が配られると、なんとギリギリでゲットできたのです!!
1時間並んですでに疲れていたけど、テンション爆上がり。
早起きして来た努力が報われましたヽ(TдT)ノ


漫画家先生のサインをゲットしたいなら1時間半以上前に並ぶべし!
(ただし、札幌会場の場合)


1時間半前で本当にギリギリでした。
あと到着が5分遅れていたらもらえなかったと思います。

koro

コロツアーが始まり、とりあえずスタンプラリーは後にして、混みそうなボトルマンやカブクワブースで遊ぶことに。

そのあと、にゃんこ大戦争やニンジャラ、ポケモン、コロコロ編集部のベイブレードなどなど遊びました。

ドキドキのサイン会

当日会場で”運命の巻戻士”の単行本を買ったら、それにもサインしてもらえるっていうのでそりゃあ買っちゃいますよねぇ
makimodoshi

今月号のコロコロも会場で購入し、くじ引きも引きました。

色々楽しんでから、お待ちかねのサイン会!
列には子供しか並んではいけない決まりだったので、アンケートなどちゃんと書けるか不安でいっぱいでしたが、スタッフさんが優しく教えてくれていました。

家ではお兄ちゃんだけど、コロツアーの参加者の中にいるとまだまだ小さい長男なんだなーと感じた次第です。(なんだそれ)

目の前で名前入りのサインを書いてもらい、とても嬉しそうな息子たち。

2023-08-22-13-40-46-548

サインと単行本は宝物にするそうです(*´∇`*)

おみやげたくさんのコロツアー2023

なんだかんだ最後の抽選会、コロツアートラック前での写真撮影会まで参加してとても楽しんできました。

2023-08-21-21-07-08-772

親はもうくったくたですけど、息子たちが喜んでいてとても楽しかったと言ってくれたので、連れてきてよかったなーと思いました。

コロコロに載ってる編集部の方たちを実際に見ることができたし、メザスタナビゲーターとも写真が撮れたし、木村先生のサインももらえて今年のコロツアーは大満足です('▽'*)ニパッ♪

2023-08-21-21-10-01-686

コロツアーさん、
夏休み最後に楽しい思い出をありがとう。
来年はエスコンでやりたいそうです(笑)

整理券が必要なブースもたくさんあって、お昼頃にはほとんど整理券の配布は終了していたのでコロツアー参加は早めに行くのが吉です。

korokoro5
釣りスピリッツや脱ごっこPRO、息子たちが大好きなブースが他にもたくさん。
おみやげもたくさんで楽しいイベントでした。

ベイブレードデビューしてしまった

ベイブレードの体験会で、ベイブレード楽しいってなって、もらったくじ引きでエクストリームスタジアムがあたり、ベイブレードほしいってなって、ベイブレード買って帰りました。

この日は20日だったので、会場のイオンで5%オフで買えたからまだよかったと思うことにしよう。

2023-08-22-12-05-26-128
▲コロコロ編集部のポン・チンカンさんにやり方を教わる
korokoro
korokoro2


まんまと策略にはまりました(笑)
意外に遊んでみると、私も楽しいです。



ポチっとしてもらえたら、嬉しいです

にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨ライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 家づくりへ
にほんブログ村

編集部の推しに選ばれました(^^)/

スポンサードリンク